
2012.08.12
初めまして、歯科衛生士の木村です!
初めてなので何をどう書いたらいいのやら……と、ちょっと緊張しています~(@_@。
皆様、つまらなくてもお手柔らかにお願いします…(@x@;)
さてさて、実は私、ついこの間京都に行ってきました!
今ですね、新幹線とホテル代(食事なし)込みで格安パックみたいなのがありまして(多分シーズンオフだからだと思いますが…)、今回はそれを利用して行ってきました。
二泊三日だったのですが、まず初日は一日タクシー貸切をお願いして大原三千院や嵐山、下鴨神社などを回りました。
京都はとにかくどこもかしこも水が本っ当に綺麗で、タクシーの運転手さんに何回も「これは飲めますか?」「触ってもいいですか?」「入ってもいいですか?」の質問責めをして…(笑)
そのたびに「あんたは本当に全部飲もうとするなあ」と笑われました。
二日目はタクシーを借りずに自分たちでぶらぶら歩こう!ということになり、とりあえず目的地まではタクシーをお願いしましたが、そこからはしっかりと自分たちの足でいろんなところを歩きました。
最初に哲学の道をぶらぶらと歩いて、その道すがらにある神社やお寺にふらっと立ち寄ってみたり。
暑さでへばった時はやっと見つけたカフェで一休みしたり。
とりあえず、タクシーの素晴らしさを身にしみて体感した二日目でした(笑)
三日目は最終日という事で、ホテル近辺にある神社に行きました。
私の友達が新撰組が大好きなので、西本願寺や壬生寺、新撰組御所などを巡り、話を聞き、語り部の人がとてもお上手というのももちろんあるとは思うのですが、新撰組の人たちが生きていた場所に今自分が居るというのが、なんだか歴史って本当に繋がっているんだなあとしみじみ思ってしまいました。
本当に、京都では歴史にたくさん触れる事が出来て大変良い思い出になりました!
次は是非とも紅葉の季節に行きたいものです。
皆様も機会があれば是非今一度訪れてみてはいかがでしょうか(*^ω^*)